赤ちゃんがいるのでミネラルファンデーションに変えてみました。
出産して入院中に、娘の体中に赤い発疹のようなものができてしまいました。
もう背中一面に赤い斑点がバァーっとあるのを見て、プチパニック!?
心の中で「アトピーだったらどうしよう。アレルギーだったらどうしよう」と心配でたまりません。
幸いアクアチムという薬を塗ってもらってすぐに治まったのですが、また出てきたらどうしようと不安もありました。
洗剤や赤ちゃんの肌に触れるものは、赤ちゃん専用のものやオーガニックのものを使っていたのですが、困ったのが私のファンデーションです。
「赤ちゃんにファンデーションがついちゃったら肌が荒れちゃわないかな?」
そう思って、しばらくはノンケミカルやミネラルファンデーションを使っていました。
赤ちゃんへのファンデーションの刺激や害が気になるママは、そういったファンデーションが人気です。
そこで、産後ママに人気のファンデーションとその使用感とカバー力、値段などを紹介します。
ノンケミカルだと思って使ってたのに、実は違った。なんて落とし穴もあるので、ファンデーションを選ぶときのポイントも教えちゃいます。
Contents
芸能人ママに人気のミネラルファンデーション
ナチュラグラッセというコスメは、木下優樹菜さんや梨花さんなど芸能人ママが産後に使っていたことで人気です。。
ミネラルファンデーションは、オンリーミネラルやベアミネラルなどが定番ですね。
そもそもミネラルっていうのは、天然の鉱物のことでそれを原料に使ったファンデーションのことをミネラルファンデーションと言います。
赤ちゃんは、まだ肌が弱いので、刺激の強い化学物質や合成物質は避けた方がいいとされています。
洗濯ものも、赤ちゃんのお洋服を洗う洗剤も専用のものがあるぐらいですよね。
赤ちゃんを抱っこすると、顔も近いしファンデーションを万が一舐めたりしても大丈夫なように、ミネラルファンデーションに変えることにしました。
ナチュラグラッセが赤ちゃんのいるママに人気!
先ほども紹介したように、ナチュラグラッセは芸能人ママのインスタで良く見かけます。
一番の特徴は、ナチュラルなのに着け心地や発色にもこだわっているところ。
天然素材を使っているコスメは他にもいっぱいあります。
でも、それと着け心地やカバー力、顔に乗せたときの色の仕上がりは全く別問題!
肌にやさしいコスメって、肌にはいいことだけになっちゃうことも多いので、ファンデーションとして物足りないことも多いのです。
そこはさすが芸能人が使ってるだけあって、カバー力ありました!
ファンデーションも3000円台とお手頃なので、この価格帯でこの品質はとっても助かります。
ミネラルファンデーションと手持ちのファンデーションの違い
出産するまでは、カネボウのリキッドファンデーションを愛用していました。
ミネラルファンデーションを買う前に、何度か手持ちのリキッドファンデーションを使ったことがあるのですが、
まぁ汚い。。。(;^ω^)
カネボウのファンデーションが悪いわけじゃないんです。
出産と授乳と睡眠不足で、私の肌が人生最高にボロボロになっていたから、メイクをしても全然乗らなくて汚い感じになっちゃうんです。
ミネラルファンデーションが届いて使ってみたときも、ちょっと心配だったんですが、、、
全然潤い感が違う!
肌の状態が悪いときって、メイクして時間が経つ前に崩れちゃいます。
ミネラルファンデーションを塗ってから、ちょっと時間が経ってから鏡を見てみると全然マシでした。
妊娠と出産、その後の育児で疲れと睡眠不足で肌が弱っていたときだったので、より普通のファンデーションとミネラルファンデーションの違いを感じられたと思います。
ミネラルファンデーションなら赤ちゃんがいてもメイクが簡単
数年前からミネラルファンデーションが肌にやさしいって人気ですよね。
ミネラルっていうのは、天然の鉱物のことでその名の通り天然の鉱物が原料で出来ています。
最大の特徴は、石けんでも落とせるところ!
天然成分なので赤ちゃんにも優しいし、赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになると、赤ちゃんの体を洗って拭いて服を着せるのが最優先になります。
ママがゆっくりと体を洗う時間すらありません。
そんなときに、石けんだけでサッとメイクを落とせるのは本当に楽です。
ただし、ミネラルファンデーションと書いてあっても、石けんで落ちないものもあるので注意が必要です。
ミネラルファンデーション選びの落とし穴
ファンデーションを選ぶときに、パッケージに「ミネラルファンデーション」って書いてあったら、それがいいのかな?って思っちゃいますよね。
でもそれが落とし穴なんです。
実は、ミネラルの100%使ったものだろうが、一部だけミネラルで後は合成物質を使っていようがどちらもミネラルファンデーションと書いて販売されています。
赤ちゃんの肌に触れてもミネラルだから安心と思って買ったのに、、、
そうならないためには、成分を見るのが確実です。
あと、経験上ミネラルがたくさん使われているファンデーションは石けんで落とせるけど、合成物質が多めのものはそうじゃないことが多いでした。
ミネラルファンデーションと言えばオンリーミネラル
私が実際に使ったことがあるミネラルファンデーションの1つがオンリーミネラルです。
CMでも良く見かけていたので、知っている人も多いですよね。
オンリーミネラルでもとっても便利なのがBBクリームです。
石けんで落ちるし、下地なしでファンデーションがぬれちゃうので、赤ちゃんに手がかかる時期は本当に助かりました。
子どもが生まれて半年ぐらいは、母乳にオムツ交換にと細切れでしか眠れなくて、毎日眠くて仕方ありません。
そんなときにお化粧なんてしてられないというか、丁寧にメイクをする余裕がなかったんです。
でもすっぴんでは出かけられない。
1分でも寝たい時期に、ひと塗りでファンデーションができて、石けんでメイクが落とせるのは本当に助けられました。
ミネラル使用量は100%ではないのですが、90%以上が天然成分でシリコンなどの合成成分は使われていません。
伸びも良くて肌になじむし、持つので使いやすいミネラルファンデーションです。
まとめ
始めは、子どもに安心なものをと選んだファンデーションでしたが、いつの間にか私が気に入って買うようになりました。
妊娠して出産するまでは気づかなかったのですが、「子どもを産む」ことって本当にエネルギーが必要なんですよね。
お腹の中で成長する赤ちゃんのために栄養を届けるっていうのもそうなんですが、生まれてからの授乳を通じて子どもに与える栄養と抱っこやおむつ交換、お風呂など正真正銘すべてのお世話をしないと生きていけません。
それだけ時間も生活の中心も赤ちゃんなので、ママがスキンケアをするのも後回しになって、肌がボロボロになってしまいました。
そんなときだったので、余計にファンデーションとミネラルファンデの違いを感じられたと思います。
赤ちゃんのためにも、産後のママにも、ミネラルファンデーションは優しかったです。