1. TOP
  2. H&Mのマタニティーウェアを買ってみた。個人的なサイズ感の感想

H&Mのマタニティーウェアを買ってみた。個人的なサイズ感の感想

お小遣い 妊娠 この記事は約 14 分で読めます。 51,186 Views

妊娠してからどんどん手持ちの服が着れなくなって、そろそろマタニティーウェアを買わなきゃなーなんて思ってたんです。

妊娠してもお洒落を楽しみたいけど、今しか着ないからそんなに高いものは買いたくない。

かわいくて安いものがいいなと毎日ネットで調べてたんですが、サイズのイメージが付かなくってなかなか買えませんでした。

お腹も楽で好みのデザインが見つからなくてこまってたんですよね。

そんなときに見つけたのがH&Mです。

 

プチプラH&Mでマタニティーファッション

最終的にパンツは楽天ショップでTシャツやタンクトップはH&Mで買って過ごしました。

H&Mなら値段も安いし、今しか着ないマタニティーウェアとしてはぴったり^^

デザインも好きなものが多いのが良かったです。

ただ、海外ブランドなのでサイズ感がちょっと違うのと、アイテムによっては着るとしんどいかな?と感じるものもあったので、

試着したり実際に購入したもののサイズ感や着心地のレビューを書きます。

sponserd link

もし、まだつわりがおさまってなくってお店に行くのが難しい人や近くにショップがない人でもオンラインショップがあるので便利ですよ。

また、買ってみたけどちょっとなんか違うなってなっても返品できるので安心です。

H&Mは返品も送料かからなくすることができる方法もあるのでそれも紹介します。

≫≫ 美容室に行くだけで2700円相当のお小遣いをもらう方法
 

H&Mのネット通販の使い方や送料をまとめました。

 

≫≫   妊娠中・子育て中で収入がない。(´・ω・`)でもスタバ飲みたいし、サーティーワン食べたい。ちょっとだけでも自由に使えるお小遣いが欲しい方は必見!

 

だんだん服が入らなくなってきたみたい
先輩ママ
そろそろマタニティーウェアにした方がいいんじゃない?
そうなんだけどマタニティーウェアってなんかダサい>< それに、今しか着ないからあんまりお金をかけたくないんだよね。

 

先輩ママ
それなら安くてかわいいマタニティーウェアあるよ!

H&Mのマタニティーウェアって

私自身がTHE妊婦といった感じの服がどうしても好きになれなかったので、

H&Mのように安くてかわいいマタニティーがあってすごく助かりました。

H&Mは海外のファストファッションブランドで珍しくマタニティーウェアを取り扱っています。

今では東京9店舗、大阪6店舗、愛知4店舗、福岡3店舗と全国にかなり数が増えているので知っている人も買い物したことがある人も多いかもしれません。

店舗によってマタニティーの取り扱いがある店舗と取り扱っていない店舗があるでお店に行く前に調べていきましょう。

≫≫  H&Mのマタニティー取扱い店舗はここで調べられます。

お腹が大きくなってもお洒落でいたい

私が行ったのは大阪心斎橋店ここはマタニティーがあるのですが、大阪の中心部である梅田の店舗にはなかったりします。

また、店舗とネット通販でも取り扱い商品が違うのです。

そこで、全国のH&Mマタニティーウェアの取り扱い店舗とネット通販での買い方やサイズの選び方、送料や返品方法についてわかりやすくまとめてみました。




マタニティーライン取扱いがないショップも

H&Mのマタニティー取扱い店舗

できれば店舗に行って試着してみたいですよね。

全国のH&M店舗の中でもマタニティーが買えるのは都市部に限られています。

<H&Mのマタニティー取扱い店舗>
新宿店、イオンモール武蔵村山店、ららぽーとTOKYO-BAY店、テラスモール湘南、ららぽーと横浜点、名古屋松坂店、イオンモール春日部店、モレラ岐阜店、心斎橋店、神戸ハーバーランドUMIE店

私は大阪に住んでいるので心斎橋店をのぞいてみたのですが、実際に店舗に行ってみるとがっかり・・・

ありきたりなデニムのシャツワンピやあまりデザイン性のないTシャツやパンツ、結局なにも買わずに帰ってしまいました。

H&Mはカジュアルで好みに合いそう!と思って期待して行っただけにちょっと残念でした。

H&Mのマタニティーは店舗よりもネット通販が狙い目

大阪にはH&Mのマタニティー取扱い店舗は1店舗しかありません。

気に入ったものは見つかりませんでしたが、そこそこ大型店だし品揃えが悪いということはないと思います。

地方の東京やそのほかの地域の店舗を見ていないのでわからないのですが、

大阪の心斎橋店よりもH&Mのネット通販の方がマタニティーの商品数が圧倒的に多いかもです。




お店に見に行ったけどあんまり気に入ったものがなくって・・・

 

先輩ママ
お店よりもオンラインショップの方がアイテム数多いみたいよ!

オンラインでのマタニティーウェアの販売は2016年から始まったようなのですが、私がウェアを探したときにはサイズによっては在庫切れのものもあったりしたので利用している人も多いのかもしれません。

そうね!ネットの方がすごく多いしカワイイ♪

 

先輩ママ
でしょ?カワイイし気に入ったものがあると思うよ

店舗とオンラインショップを見て思ったのは、圧倒的にオンラインのマタニティーウェアの方がかわいいものが多いってとこですね。H&M心斎橋店では見なかったものが多い印象です。

ただ、H&Mのネット通販を使うときにとても困ったことがあります。

それは、サイズ選びです。

H&Mのマタニティーウェアは、サイズ感はどんな感じ?

コレなんか気になるけど買うの迷っちゃうなー
先輩ママ
どうして?
ブランドによってサイズが同じでも大きさが違ったりするじゃない?もし合わなかったどうしよう
先輩ママ
そうだね。だったら店舗で試着してみたら?
先輩ママ
お店の服を来て自分に合ったサイズを見つけておくといいかも!

海外のブランドなのでやや大きめな作りだろうな。とは思うのですが、体型が細くないのでパンツ系は試着しないと買えません。

特に妊娠してからはお尻から太ももにかけて太くなったので、(元々太かったけど・・・)

ものによってはMが窮屈な感じのときもあります。(普段はMサイズでOK)

多分、H&Mなら大き目だしMサイズでいけそうだけど、妊娠後期になってくるとさらにお腹も大きくなって

また買い替えるのも嫌だなぁ~ということでLサイズにしてみました。

サイズ大丈夫かな~?

商品が届いて試着してみるとやっぱり若干大きいかな?とも感じましたが、

これからお腹がさらに大きくなるし、大きすぎることもなかったのでそのまま購入しました。

これから買われれる方は日本サイズよりも若干大き目だと思っておくといいでしょう。



H&Mのネット通販の送料と返品について

もしネットで買ったとしたら送料かかるから高くならない?
先輩ママ
そんなことないよ!送料はたったの499円電車代より安くない?
え?そんなに安いの?じゃあ買ってみようかな。
先輩ママ
そうだね。買っちゃいなよ!
ちょっと待って。もし入らなかったり気に入らなかったりどうしよう
先輩ママ
大丈夫!H&Mは返品できるよ♪
それなら安心だね。
先輩ママ
そうそう、それに店舗でも返品できるしね!
何それ!かなり便利。

H&Mはファストファッションなので商品が安いのはかなりうれしかったです。

最初はネット通販は送料がかかるので割高になるのでは?と思ったのですが、

配送料はたったの499円という安さ!これなら送料も気になりませんね。

正直、私の家から心斎橋のH&Mまで行く電車賃の半分なので送料としてはかなり安いと言えます。

送料が安いので電車賃より安いかも

 

通販で他に気になる事と言えば、実際に商品が届いて気に入らなかったらどうしようってことです。

ネットで服を買うときはいつも気になってしまうところ。

それに今回はHPに口コミや感想もなかったので商品をチェックしながらも買うまでに何日か迷いました。

最終的に買う決めてになったのは返品についての対応でした。

≫≫  いま妊婦さんに大流行のお小遣い稼ぎ

H&Mのネット通販の返品は店舗でもOK

普通はネット通販で買ったら宅急便でお客さんが送料を払って返品することになるのですが、

H&Mは全国の店舗で返品&返金ができるんです!

これならマタニティー取扱い店舗には行けなくってもお店自体は近くにあるって人は、

お買い物ついでに返品手続きができるので送料がかかりません。

ショップで返品OKは便利♪

妊娠中は体調がすぐれなかったりつわりなどでお出かけの予定も変更やキャンセルすることもあることを考えると、

返品までも商品が発送されてから30日以内と長いのもありがたいです。

先輩ママ
ただし、タグを切ってしまったり、服を汚してしまった・破けてしまった場合や下着や水着、ジュエリー類は返品できません。試着をするときはお化粧などで汚さないように気を付けましょう。

H&Mのマタニティーウェアで買ったもの

実際に買ったものがこちらです。

Tシャツ、タンクトップとカーディガンです。

 

Jpeg

お腹がまくりあがらないので楽でした。

パンツ系は試着したときの感想にも書いたようにデニムは個人的に圧迫感を感じてダメだったことと

他のお店で楽なマタニティーパンツを見つけたのでトップス中心です。

カーディガンを買ったので初夏から秋の暑い時期まではこれらと手持ちの服を着まわして過ごしました。

 

なんと言っても安いので使い捨てても全然いいやと思って買ったのですが、

価格以上に着倒したのでかなりコスパ良かった買い物でしたよ。




失敗を防ぐには素材も大事

義妹も妊娠中はH&Mでジーンズを買っていたのですが、お腹部分がゴムでパンツ部分はデニム素材でした。

デザインはとてもかわいいのだけれど、私は妊娠してから太ももや腰回りが窮屈に感じてしまうデニム素材はあわなかったのでジーンズ系は買いませんでした。

購入されるときは、伸縮性も考慮して選ぶといいかもしれないですね。

妊娠中はキツイ服が苦手に、とにかく楽な服がよかった。

やっぱり試着するのが一番なので、返品送料も499円と安いですから、万が一合わなくても返品すればいいやと割り切って試着してみるのがおすすめですけどね。

実際にお店に行くと試着ができるのは一番大きいです。

こういうマタニティーウェアの生地は伸縮性があるな、とか服のパターンがこうだと着た時にこんな感じになるとか分かります。

他のブランドでも良いので試着しておくと着たときのイメージがしやすいので服を探しやすいかもしれません。

一時のものとはいってもお気に入りなもので過ごすと毎日楽しく過ごせるのでファッションも妊娠中の楽しみにしたいですね。

ぜひぜひ、マタニティーウェアを安くかわいく楽しんじゃいましょう!





関連記事

≫≫ マタニティーウェアとして良く利用したブランド

≫≫ ユニクロで安上がりマタニティーウェア

良く読まれている記事

≫≫  出産準備品で使わなかったもの、ムダ買いを防ぐ

\ SNSでシェアしよう! /

ママだっこの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママだっこの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 赤ちゃんがいるのでミネラルファンデーションに変えてみました。

  • ポイントサイトは怪しくて無料で稼げるなんて嘘!

  • EPARKくすりをポイントサイト経由はハピタス

  • EPARK(イーパーク)ペットライフもポイントサイト経由がお得

関連記事

  • EPARKくすりをポイントサイト経由はハピタス

  • 妊娠中の腰痛がつらい!トコちゃんベルト・ワコールの骨盤ベルトの違いを徹底解析&すぐに簡単に痛みをやわらげるコツ

  • 妊娠中や子育て中にできるお小遣い稼ぎの方法【完全マニュアル】

  • イオンカードミニオンズはポイントサイト経由と紹介で2000円分ポイントもらう方法

  • ユニクロのマタニティーウェア秋冬コーデ

  • 出産前に買っといてよかったもの、使わなかったもの