1. TOP
  2. 離乳食のおすすめは?

離乳食のおすすめは?

未分類 この記事は約 4 分で読めます。 182 Views

離乳食のおすすめは?

離乳食は手作りでも良いですし、最近は簡単に作れて味のバリエーションも豊富な市販の商品も販売しています。そのため離乳食に慣れない人でも簡単にたくさんの離乳食を与えることが出来るでしょう。

けれども、やっぱり離乳食って悩んでしまいますよね。ここでは、そんな離乳食のおすすめをご紹介します。

<おすすめの初期離乳食>

初期は、ペースト状のおかゆがおすすめです。
おかゆでアレルギー反応が出る人は少ないでしょうし、とても簡単に作れてどんな家庭でもお米は常備していると思うので、初めての離乳食にはぴったりです。

最初はお米1お水10の割合でドロドロのおかゆを作りましょう。慣れてきたら、ペースト状にした食べ物を少しずつ増やしてあげてみてください。初期の頃は調味料は必要ありません。ミルク以外の食品に慣れてもらうのが、初期の離乳食では大切なことなのです。

最初はお米1お水10のドロドロおかゆですが、少しずつ量を増やし、慣れてきたなと感じたら量も味も増やすようにしましょう。

おかゆが慣れてきたら、柔らかくしたうどん、さつまいもを上げても良いですし、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜等のお野菜を上げても良いです。果物の場合は、りんごやバナナなどが食べやすくて良いかもしれませんね。
お豆腐、お麩、しらす等も離乳食としては定番の食品です。いずれも食べやすいようにペースト状に柔らかくしてあげましょう。

<おすすめの離乳食グッズ>

離乳食は自宅にあるものを活用することで、より簡単に便利に作ることが出来ます。味のバリエーションも増えますし、日々の手間も減るので、是非活用してみてください。

たとえば氷冷皿。
離乳食はペースト状にしてから冷凍することで作り置きが可能です。小分けしておけば、いざというときにも安心ですよね。液体のスープや果汁などを氷冷皿にストックしておいてみてください。
離乳食専用の氷冷皿をいくつか用意しておけば、解凍するだけですぐに離乳食が出来るんです。

ブレンダ―もあると便利ですよね。すり鉢ですりつぶすこともできますが、頻繁にすり下ろしたりペースト状にする作業は意外と大変です。だからこそ、ブレンダ―を使うことで簡単に離乳食を作ることが出来ます。

ブレンダ―は日々の料理にも活用することが出来ますし、子供が成長したらお菓子作りにも使えるのでとても便利なアイテムです!

忙しくてなかなか離乳食が作れない!というときは、市販のベビーフードを使ってみるのも良いかもしれませんね。市販のベビーフードは何か月から対応かきちんと記載されていますし味の種類も方法です。

自分で作る余裕がある人でも、味のバリエーションを増やすためにも活用してみてください。

温めたりお湯を足して作るものもありますが、冷たいままでもおいしく食べられるベビーフードも多いので、外出先でも簡単に離乳食を食べてもらうことが出来るので、いくつか用意してみてください。

粉末タイプやフリーズドライをはじめたくさんの種類がありますし、栄養豊富な離乳食も販売しているので、赤ちゃんの好みを探るためにもいろいろな商品を試してみるのも良いでしょう。

離乳食は作ることも大切ですが、赤ちゃんに喜んで食べてもらうことも大切です。

そのため、赤ちゃんが気に入るようなベビー食器を用意してみましょう。プラスチックなら、万が一ひっくり返しても安心です。100円均一でそろえても良いですが、最近は安くて可愛いベビー食器が増えているのでそろえてみると、赤ちゃんもより楽しんで離乳食を食べることが出来るのではないでしょうか。

また、お食事エプロンも用意してみても良いかもしれませんね。

シリコン素材や防水のものは簡単に汚れが落ちますし、可愛いデザインのものも沢山あります。エプロンをすることで、赤ちゃんに「今から食事をするんだ」という意識を受け付けることもできます。

食事をする、ということを覚えてもらうためにも、赤ちゃん用の食事グッズもそろえてみてはいかがでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

ママだっこの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママだっこの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 赤ちゃんがいるのでミネラルファンデーションに変えてみました。

  • ポイントサイトは怪しくて無料で稼げるなんて嘘!

  • EPARKくすりをポイントサイト経由はハピタス

  • EPARK(イーパーク)ペットライフもポイントサイト経由がお得

関連記事

  • 赤ちゃんを泣き止ませる先輩ママのしたこと・泣き止む方法など

  • 赤ちゃんは抱っこぐせをつけると良くないってホント?

  • チャイルドシートを嫌がる場合の対処法

  • チャイルドシート違反の罰金と点数は?

  • 母親学級に参加してきました!母親学級の感想について

  • 授乳が痛すぎる!もしかして乳腺炎?